試料(サンプル)で行うCSR値測定のご案内

滑り性試験

試料(サンプル)を当協会にお送りください。お預かりした試料のCSR値を測定いたします。試験完了後は、各試料ごとに報告書を発行いたします。

試験の概要

現地で行うCSR値(滑り抵抗係数)測定

規格名称:高分子系張り床材試験方法(17)滑り性試験
規格番号:JIS A 1454
機器名称:ONO・PPSM(携帯型滑り試験機)
試験結果の表示:C.S.R'(※)

(※)O-Y・PSM(測定器本機)で計測した測定値は「CSR」、ONO・PPSM(携帯型試験機)で計測した測定値は「CSR'(ダッシュ)」と区別して表記します。一般社団法人床の滑り測定協会ではONO・PPSMにより測定を行うため、報告書には「CSR'(ダッシュ)」で表記します。

試料(サンプル)で行うCSR測定

試料(サンプル)をお送りください。お預かりした試料の滑り性試験を行い報告書を発行いたします。

① CSR測定の費用をご確認ください

試料(サンプル)で行うCSR測定の費用は下の通りです。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

測定費用<1試験=(A)+(B)+(C)>

区分項目費用/1試験(税別)
(A)CSR測定(※1)標準測定(乾燥状態+湿潤状態(※2)10,000円
標準測定+介在物(※3)1項目15,000円
標準測定+介在物2項目20,000円
標準測定+介在物3項目25,000円
(B)報告書(※4)1部4,000円
(C)諸経費1式500円

※1試験は、1試料1方向となります。長手と幅方向など同一試料で2方向の測定を行う場合は、2試験となります。

※同一製品(同一の製品、同一の品名・品番など)のCSR値測定

製品としてのCSR値を求める場合は、製品誤差や物性誤差を最小限にするため、同一表面の試料を3~5枚の試験を行い、平均値を製品のCSR値として利用するケースもあります。
また、撥水性のある鏡面仕上げの試料、凹凸の大きい(多い)試料、グレーチングなど溝がある試料などは、試料により数値の差が生じることがあるため、平均値を求めることをお勧めしております。

  • (※1)滑り片(ゴムシート)の選択 『 JIS A 1454 17.4 a) 』
  • ゴムシートの硬さ(靴底のゴムの硬さとイメージしてください)を選択いただきます。ご指定が無い場合は、(1)のゴムシートで測定をします。
  • (1)硬さA72-A80、厚さ3-6mmのゴムシート(一般的な靴底相当)
  • (2)硬さA29-A35、厚さ7-10mmのゴムシート(運動靴相当)
  • (3)その他:実際に使用している靴底など
    ※(1)(2)以外の硬さ、特定の靴による測定をご希望の際は、試料に同封くださいますようお願いいたします。
  • (※2)湿潤状態
  • 試験条件の湿潤状態は、水道水散布(適量)状態です。「JIS A 1454 17.4 a)試験片表面状態の選択(5)その他 受渡当事者間の協定による」に該当します。
  • (※3)試験片表面状態の選択 『 JIS A 1454 17.4 a) 』
  • 乾燥状態、湿潤(水道水散布)状態以外の表面状態を選択いただけます。
  • 1)ダスト散布状態
    ※試験片表面にJIS Z 8901 に規定する試験用粉体1 の7 種を10 g/m2 の割合で散布した状態。
  • 2)水+ダスト散布状態
    ※水道水とJIS Z 8901 に規定する試験用粉体1 の1 種及び7 種とを質量比で,20:9:1 に混合したものを400 g/m2 の割合で散布した状態。
  • 3)油散布状態
    ※食用油を40 g/m2 の割合で散布した状態。
  • 4)その他
    ※受渡当事者間の協定による
  • (※4)報告書
  • 1種類の試料につき1部の報告書を発行いたします。

② 「見積書兼注文書」をメールで送付ください。

見積のご依頼は、下のPDFファイル、またはエクセルファイルをご記入の上、メールでお送りください。

試料(サンプル)で行うCSR測定 見積書兼依頼書【PDF】

試料(サンプル)で行うCSR測定 見積書兼依頼書【エクセル】

お問い合わせメールアドレス : info@slip-csr.jp

③ 試料(サンプル)を下の住所にお送りください。

一般社団法人床の滑り測定協会
〒164-0012 東京都中野区本町4-2-2(TEL:03-5342-0288)

※他社メーカー様の試験体も多くお預かりしていることもあり、情報管理の目的、公正を期す目的のため、立ち合いや、撮影はお断りしております。また、試験体は「業者便等で送付」のみの受付としております。予めご承知くださいますようお願いいたします。

試料(サンプル)のサイズ・形状に関して

・試料は約15 X 15 cm以上の大きさのものをお送りください。(基準サイズを下回る場合、持ち運び困難な大きいサイズの場合は事前にご相談ください)

・1標準測定に1枚、介在物ごとに1枚の試験体のご用意をお願いします。(例)標準測定(乾燥+湿潤)+ダスト散布+油散布の場合は3枚

・シートやフィルム状、シール等のサンプルは、凹凸の無いステンレス板、フローリング板、アクリル板等に貼り付けてお送りください。

・測定の向き(ゴムシートを引っ張る方向)に指定がある場合は、試験体に計測方向ご記入ください。

・靴下、スリッパ等履物による測定をご依頼の際は、指定の履物の同梱をお願いします。カット等加工して測定を行いますので原則返却出来ないことを予めご承知ください。

④ CSR値の測定

当協会にてお預かりした試料(サンプル)のCSR値を測定します。当協会に到着後、約3~5営業日で試験は完了します。

⑤ 報告書の発送

「ONO・PPSMによる滑り性試験報告書」を発送いたします。CSR測定完了後、約2~3営業日で報告書を発送いたします。

※報告書は「紙面のみ」のお渡しとなります。

※お預かりした試料は、CSR測定が完了次第、着払いで返送致します。報告書とは別送となります。

⑥ 測定費用のお支払い

当会指定の口座へお振込みをお願いいたします。(御請求書は報告書に同封いたします。)
※お支払い日(締め日・支払日)は「見積書兼注文書」の記入欄に記載してください。
※振込手数料は貴社負担にてお願いしております。